ヨシトラマン的日常/子供の作品メニューへ戻る

西 山 義 人

最終更新日:2010年10月8日
制作開始:2002年7月5日


(平成22年)

●10月8日(金)午前1時
 以下の表記を見て私は思った。なんだい、この体たらくは・・・。見ている人(そもそも、そんな人間が存在するかは知らないが・・・)はわかるだろうが、最後の更新から6年たっているのだ。つまるところ、少年は今高校生なのである。この空白の6年間は何だと。何をしていたんだと、突っ込まれる方もいらっしゃるだろう。
 だが、説明するのは面倒なので、勘弁してもらいたい。要するに少年は大人になったと言ったところだろう。
 話は変わるが、私が幼小時代に執筆した短説をご存じだろうか。内容は、まぁ、「失恋物」なのだが・・・・。
 なんだい、この体たらくは・・・(2度目)。信じられないくらい薄っぺらい上に、内容もありきたりで、表現もなってない。だが、まぁ、処女作だし・・・。なぜこんな話をするのかというと、私は今でも小説を書いている。


(平成20年)

(「西向の山/談話室」No.132より)

今の自分

[ 2008/03/13(Thu) 23:29:35 ] おれ

かつて、ヨシトラマンの異名をもっていた僕ももう中1。
最近思うのはヨシトラマンの異名をもっていた僕と今の自分があったら
とゆうこと。
きっと「怪獣だ!」とかいって飛びついてくるだろう。
今の自分はなにをするのやら・・・・・・


(平成16年)

●5月23日、日曜日、健全育成のソフトボールクラブでソフトボールをしました。今日はレギュラー陣とほけつ組で試合をしました。ほけつ組はコーチもはいりました。でも試合は5対6でレギュラー陣が勝ちました。コーチがいたので、なかなかヒットがでませんでした。ぼくは、1回目はピッチャーごろだったけど、2回目はセンター前ヒットでした。試合に勝ててよかったです。


(平成15年)

●7月12日土曜日、きょうは、利根町の「利根地固め唄ほぞん会」の発表会をききにいきました。短説仲間の芦原さんがしんこうやくでした。利根川の「土羽打ち」をたいけんしてみました。ほそながい木のぼうで地面をたたきました。ぶたいに上がってはずかしかったけどうまくいきました。こうみんかんの前の田んぼにザリガニがいっぱいいました。田んぼの風がきもちよかったです。芦原さんにいただいたお弁当を利根川の川原で食べました。来てよかったなと思いました。

父註−「利根地固め唄保存会結成15周年記念発表会」(茨城県無形民俗文化財指定記念)
(於:茨城県利根町公民館多目的ホール)

●3月31日月曜日、きょうは多摩テックにいきました。多摩テックにはいろいろなのりものがあります。おかしやたこやきややきそばやジュースがありました。のったのりものは、ハイパーカートとロードスターとワイルドリバーアドベンチャーとキッズドライブとカナディアンジェットライダーとガリオンと観覧車などです。自分がうんてんできたのりものもありました。自分でうんてんできたのがたのしかったです。

●3月28日金曜日、今日は、染地三丁目から二子玉川まで、多摩川の土手を自転車で行きました。いくまで30分かかりました。母といきました。楽しかった。白バイとピザのたくはいびんがれんしゅうしていました。ぞろぞろいちれつになっていて、見ていておもしろかった。

●3月22日土曜日、きょうは、まのさん(小学校の大せんぱい)のおしばいを見にいきした。まのさんは、お寺で貝のふえをもった人のやくでした。みんな動きがとってもダイナミックでした。みんなやられたときのリアクションがうまかったです。とてもおもしろかった。

父註−剣劇団憶流四十六派 旗揚げ&解散公演「仮面ニンジャー」(作・演出:きだつよし) 於:本多劇場


(平成14年)

●10月13日日曜日、ソフトボールをやって、そしてまけてしまった。

●おれの中におれは、いつ、どこから入ってきて、どこへ行ってしまうのか?

●サルから人間になって、おれがおれだと思ったさいしょの人はだれなんだろう?

●9月12日木曜日、おねえちゃんは高遠に行った。

●「校庭で見つけたこと」
 校庭で、ありがけんかをしてた。
 ありづかをほったらありが出てきた。
 ありづかにはありがいっぱいいるんだな。


●8月15日(木)〜17日(土) 「ながののかすがそうおんせんにいったこと」
 
 トランポリンをやった。すごくとんで、わざもできました。
 ゲームをやった。3しあいやりました。(ソフトバレーとおおなわとびとサッカーゲーム)
 バーベキューでは肉がおいしかった。あと、グランドで花火大会をした。おもしろかった。
 ふつかめ、ソフトボールのれんしゅうとしあいをした。8たい8でどう点だった。あと、プールにはいった。
 えんかいでゲームをした。けいひんがたくさんもらえてうれしかった。
 みんなでトランプをやった。
 ゆうたくんたちとやくそくして、よなかの1時にろてんぶろにはいった。
 かすがそうのいきに、かるいさわにいった。モカソフトを食べた。
 ゲームセンターにいって、ラジコンをUFOキャッチャーでとりました。

*父註−地域の仲間(健全育成委員・ソフトボール・野球チーム)で恒例の合宿。
信州春日温泉の「かすが荘」へ行く。総勢29名参加。

●8月10日(土)〜12日(月) 「ちばの海にいったこと」
 
 海のはたをさわった。足がつかなくてこわかったけど、うきわをつかんでいたからだいじょうぶだった。
 ふしきくんの父にボディーボートを教えてもらった。なみにのってスピードが上がった。おもしろかった。
 すなぶろにはいった。スイカわりをした。

*父註−ソフトボールチームの合宿で、勝浦市の鵜原海水浴場へ行く。
某大学の海の家で自炊。大人9名・子供12名総勢21名参加。


●8月6日、コンピュータでかいた絵
(ポインターをあわせてね)

西山義人のCG「ヨシペットワゴン」

なまえ:ヨシペット・ワゴン


●7月31日水曜日、今日かあちゃんのバレーボールがあった。

●「団地まつりのこと」
 エンジェルスのお店で、おとうさんとおかあさんが、やきとりとすいかとチューハイをうっていた。
 一ばん楽しかったのは、ストラックアウトでした。ソフトボールをまんなかのあなに入れるゲームです。
 ジョーカーズの人たちがやっていました。
 エンジェルスもジョーカーズもソフトボールチームです。
 ブルーエンジェルスがゆうしょうした。

●7月23日、またネコをあらった。ニャアニャアとなくかとおもったけど、そんなになかなかった。

●7月21日、日曜日、今日も朝からソフトボールをして、球場のうらでバーベキューをした。
 焼き鳥とフランクフルトとスイカがおいしかった。よるは花火大会をした。

●7月18日木曜日、きょうは日直でした。
 あさのごあいさつで、きのうネコをあらった、といいました。
「ネコをあらって、さいしょはニャアニャアとないてかわいそうだったけど、だんだんなれてきて、きもちよさそうだった。ノミがいっぱいでてきました」

●7月17日水曜日、サッカークラブがあった。
 むかしは野呂先生だったけど、今は田中先生、でもきょうは野呂先生。

●作文を書くれんしゅうをした。

●7月16日火曜日、きがつくともう、さくらさんがアメリカへかえっていた。


●おかあさんの詩

「おれのかあちゃん」

おれのかあちゃんはねこがすき
長でんわが多い
スポーツをしている
ねるのがすき
おふろに入る前にたばこをすっている
しんぶんを見ている
ソフトボールのピッチャーがうまい
足がおそい


●7月10日のこと。音楽ですこし「トトロ」のビデオを見た。
 「なぞのかえるのうた」をけんばんでひいた。

●7月8日月曜日にいせたんにいった。
 かえり道おおばこがあった。

●クラスで足がー番はやい人は、ヤッチと洋平くんです。
 女の子でー番はやい人は、はるかちゃんです。
 はるかちゃんにはどうしてもかてません。


*このページは、パソコンを起動し、ホームページビルダーを開くところから、文字の入力その他すべて、義人がマウスとキーボードを使って制作したものです。

 因みに、文字の入力は、ローマ字は習っていませんので、当然ひらがな入力になるわけですが、親が使っている親指シフト・キーボードをそのまま使用しています。親指シフトは子供には難しいかなとも思いましたが、小学二年生でも充分使いこなせることが分かりました。むしろ、ローマ字入力ができない子供にとっては、基本的にはローマ字入力のためにあるようなJIS規格の一般的なキーボートより、ひらがなの配列を覚えるのも半分で済む親指シフトの方がよほど使いやすいようです。ひらがな入力を前提として設計されているので、キーボダンの刻印も記号と数字以外はすべて日本語表記で、特にひらがなの刻印が見やすいし。親指シフトは本当にいいですよ。  (ヨシトラマンの父記)平成14年7月18日アップロード開始


摩耶の短説摩耶の油絵/CGまやよしギャラリー(2002.7.5-2011.11.6)
「西向の山」ホームへ Copyright © 2002-2010 Nishiyama Yoshito. 子供部屋へ戻る All rights reserved. ページの先頭へ