短説と小説「西向の山」 ホーム小川ゼミの部屋新刊案内講座案内小川ゼミ通信(最新版)>28〜30年の通信>26〜27年の通信20〜25年の通信17〜19年の通信15〜16年の通信13〜14年の通信

小川ゼミ通信2003 平成28(2016)年〜平成30(2018)年


〔平成30年9月20日〕

小川和佑先生五回忌の命日に

「小川ゼミ通信」Vol.41
小川和佑ゼミナールOB、OGの皆様

 ご無沙汰しております。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
 今年もまた9月20日が巡ってきました。早いもので、先生が他界されて満四年になります。
 遺憾ながらお墓参りに行けませんが、心は宇都宮に飛んで、あらためて先生のご冥福をお祈りしたいと思います。

 さて、長年かかっていまだ完成していない『小川和佑先生著書目録』ですが、やっと昭和60年6月刊行の『百観音巡礼』まで来ました。
 が、そこでちょっとお休みし、「解題」で抜き書きしていたいわば「名言集」を、著書目録から独立させ、「小川和佑先生の言葉」として別に編集しはじめました。
 特に今年4月29日(先生のお誕生日)から連載している『わが一九四五年』は、社会思想社の教養文庫『青春の記録』シリーズの第一巻ですが、次代への先生の清冽なメッセージで、ぜひみなさんに読んでいただきたいと思います。
「小川和佑先生著書目録」http://ogwkzsk.blog.fc2.com/

 また、個人的なことですが、今年4月に軽井沢〜信濃追分を再訪してきました。
 それで、15年前の平成15年10月、明大リバティアカデミー講座のフィールドワークで行った「軽井沢文学ツアー」をウエブ上に再現した「小川和佑先生と歩く軽井沢」のページを大幅に増補しました。
「小川ゼミの軽井沢文学散歩アルバム」http://nishimukou.my.coocan.jp/sanpo/karuisawa01.htm

 さらに、まだ未完成ですが、ゼミ合宿で泊まった信濃追分についても制作を開始しました。ご覧いただけると嬉しいです。
「軽井沢文学散歩〈信濃追分編〉」http://nishimukou.my.coocan.jp/sanpo/shinano_oiwake01.htm

 和佑先生と軽井沢に行ったことのない人も追体験していただければと思います。
 今年は酷暑の夏でしたが、急に秋めいてきました。これを送信したら、また先生の本を読み返そうと思います。

小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義


〔平成29年9月15日〕

小川和佑先生の命日に向けて

「小川ゼミ通信」Vol.40(メール版のみ)
小川和佑ゼミナールOB、OGの皆様

今年もまた9月20日が巡ってきました。
早いもので、小川和佑先生が永眠されて満三年になります。
来る命日は平日ですので、宇都宮までお墓参りに行くのは難しくとも、
せめてその前後の土・日か祝日に都内で集まろうという企画も、
遺憾ながら立てることができないまま来てしまいました。

今年は仏教では四回忌になりますので、
小川家でも特別な法事は行わないかもしれませんが、
命日に向けて、OB会としてお花を送りました。
9/12に発注し、明日16日着の予定です。

蘭を中心にしたお供え花のアレンジメントです。
こんなの ↓(Lサイズ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/flower/ranosonael.html
色合いは、「6.白にピンク系を足す」にしました。

メッセージ・カードを添えました。こんな文面です。

 早いものであれから三年が経ちます。今年のご命日には皆そろってお墓参りに伺えませんので、心ばかりですがお花をお贈りいたします。
 先生は膨大な著作を残されました。追いつかないほどです。今あらためて読み返しながら、それぞれの場所から先生を偲びたいと存じます。
 奥様はじめご家族皆様の安穏をお祈り申し上げます。くれぐれもご自愛くださいませ。

   小川和佑ゼミナール卒業生一同

先生の著書目録ですが、やっと私が大学に入学した年に刊行された『中村真一郎とその時代』に辿り着きました。
読み返しています。懐かしいです。今再びという思いを込めて……。

小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義


〔平成29年4月27日〕

「偲ぶ会」ご欠席の方へ『小川のせせらぎ』第1号をお送りします

「小川ゼミ通信」Vol.39(書状版のみ)
小川和佑先生を偲ぶ会にご欠席の皆様へ

 拝啓 新緑の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 早いもので、「小川和佑先生を偲ぶ会」を開催してから一年が経とうとしています。偲ぶ会は、先生の三回忌にあたる年の、ご存命なら満86歳のお誕生日に開いたのでした。

 実は、その偲ぶ会に合わせて、『小川のせせらぎ』と題した冊子を作成しました。長年の懸案だった「小川ゼミ文集」とは別のものですが、とにかく冊子の形にまとめました。
 奥付に【限定50部】とありますが、偲ぶ会当日には約半分の出席者分しか制作が間に合わず、皆様には一年も経過してからの送付となりました。

 学生が作るような手作り本ですが、私たちもよく知らなかった先生の詳しい出自や発掘原稿も掲載しましたので、どうぞご一読ください。
 ちょっと衝撃的にも思える、若かりし頃の写真を真ん中に据えた、五十嵐正人さん作成の「偲ぶ会」次第リーフレットも同封します。

 第2号はまだ着手もしていませんが、「編集後記」に書いた通り、今後も私のホームページ『西向の山』内の「小川ゼミの部屋」などで情報を流しますので、小川和佑先生亡きあともどうぞ宜しくお願い致します。   敬具

 小川和佑先生の生誕87年記念日4月29日に間に合いますように

小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義


〔平成28年8月30日〕

小川和佑先生三回忌のご案内

「小川ゼミ通信」Vol.38
小川和佑ゼミナールOB会の皆様

夏から秋へ季節の替わり目、皆様いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、小川和佑先生が他界されて二年が経とうとしています。
来る命日に、ご遺族により三回忌の法要が執り行われます。
今年は平日ですので、参列が難しいかもしれませんが、ご案内いたします。 

【日程】9月20日(火)午前10時30分〜
【会場】正行寺(しょうぎょうじ)

小川家菩提寺・墓所(浄土真宗本願寺派のお寺)
栃木県宇都宮市泉町2-16
JR宇都宮駅西口から真っすぐ延びる「大通り」を二荒山神社を越して、みずほ銀行の角から一本裏の細い泉町通りへ。
ホテル丸治のほぼ真裏。東武宇都宮駅からなら徒歩5分程。

【予定】
(1)午前10時30分より、正行寺の本堂にて三回忌法要(1時間ほど)
(2)境内の小川家墓所にお参り
(3)その後、ご遺族・親族と、近くの宇都宮東武ホテルグランデにて御斎(会食)

(3)まで参加できる方は、9/17の昼頃までにご連絡ください。

小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義


〔平成28年4月8日〕

『小川和佑先生を偲ぶ会』のご案内(再々送)

「小川ゼミ通信」Vol.37
小川和佑ゼミナールOB会の皆様

 四月に入り雨や曇りのすっきりしない天候が続いておりますが、逆に桜(ソメイヨシノ)は長く楽しめているようですね。
 さて、2月17日にメールし、3月19日以降に書状を郵送した通り、今月末の4月29日に、われらが恩師『小川和佑先生を偲ぶ会』を開催いたします。
 すでにご連絡をいただいている方には重複しますが、新たにアドレスが判明した方を含め、皆さんへ再送します。
 新年度の予定は決まりましたでしょうか。出欠のご連絡をお願いします。

【お願い】果たしてメールがちゃんと繋がっているのかよくわかりません。
二度手間で恐縮ですが、返信ハガキに加えて、メールでも「返信」していただけると助かります。

【日 程】平成28(2016)年 4月29日(昭和の日/金)
〈小川和佑先生ご生誕86年記念日〉
【開 場】12時30分〜
(会場設営)
【開 会】
午後1時〜3時
【会 場】明治大学「紫紺館」4階会議室

(駿河台校舎向かい側・昔の小川町校舎)千代田区神田小川町3-22-14 ※別紙案内図

【会 費】1万円
     (同伴者:5,000円 大学生:3,000円 高校生以下:無料)
【形 式】立食
(紫紺館内の椿山荘よりケータリング)
〈先生の奥様、長女の美冬さん、孫の璃沙ちゃんご臨席予定〉

【締 切】4月20日(水)までに出欠の連絡をお願いします。
※OB会名簿の確認も兼ねていますので、欠席の方も必ずご返信ください。

◆書状版には【二伸】があります。そこには少々内輪の話を記しました。全文をPDFでアップしました。

◎もう明日ですが、4月9日(土)に、現地で会場担当者と打ち合わせをします。
10時半〜明大紫紺館・校友課、11時〜椿山荘
その後ランチしながら、式の詳細を詰めますので、都合のつく方はお集まりください。

 ご存命なら86歳のお誕生日に先生を偲び、また同じ門下の旧交を温めたく、多くのご参集をお待ち申し上げております。当日お会いできることを願いながら。

『小川和佑先生を偲ぶ会』
発起人:野本達哉・五十嵐正人・湯澤利明・向山葉子・藤井ゆか・森田芳徳・井本節山・山本太朗
小川和佑ゼミナールOB会事務局:西山正義


〔平成28年3月19日〕

『小川和佑先生を偲ぶ会』のご案内(書状版/更新版)

「小川ゼミ通信」Vol.36(更新版)
メール版:平成28年2月17日/書状版:3月19日

 拝啓 春分の候、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 今年も間もなく桜が開花します。季節が巡れば、毎年間違いなく花は咲くんですね。桜といえば、小川和佑先生です。
 平成26(2014)年9月20日、われらが恩師は帰らぬ人となりました。それから早いもので一年半が経ちます。今年は三回忌の年です。
 そこで、昨秋、一周忌の法要に集まったOB会の有志で、『小川和佑先生を偲ぶ会』を企画しました。
 先生の生誕記念日に合わせて、ゆかりの地で開催いたします。先生を偲び、また同じ門下の旧交を温めたく、多くのご参集をお待ち申し上げます。 敬白

【日 程】平成28(2016)年 4月29日(昭和の日/金)
〈小川和佑先生ご生誕86年記念日〉
【開 場】12時30分〜
(会場設営)
【開 会】
午後1時〜3時
【会 場】明治大学「紫紺館」4階会議室 
※地図別紙
(駿河台校舎向かい側・昔の小川町校舎)千代田区神田小川町3-22-14
【会 費】1万円
     (同伴者:5,000円 大学生:3,000円 高校生以下:無料)
【形 式】立食
(紫紺館内の椿山荘よりケータリング)

【締 切】4月20日(水)までに出欠の連絡をお願いします。
※OB会名簿の確認も兼ねていますので、欠席の方も必ずご返信ください。

『小川和佑先生を偲ぶ会』
発起人:野本達哉・五十嵐正人・湯澤利明・西山葉子・藤井ゆか・森田芳徳・井本節山・山本太朗
事務局:西山正義

◆書状版には【二伸】があります。そこには少々内輪の話を記しました。全文をPDFでアップします。

※当日に向けて、15年ぶりにOB会名簿を作成します。
住所・電話・メールアドレスその他に変更がない場合でも必ずお知らせください。
※個人情報が気になる方は、お手数ですが返信用はがきを封筒に入れてご郵送ください。

◎4月9日(土)に、現地で会場担当者と打ち合わせをします。
10時半〜明大紫紺館・校友課、11時〜椿山荘
その後ランチしながら、式の詳細を詰めますので、都合のつく方はお集まりください。


〔平成28年2月17日〕

『小川和佑先生を偲ぶ会』のご案内(メール版)

「小川ゼミ通信」Vol.36
小川和佑ゼミナールOB会の皆様(全員にアドレス公開の形で送ります。ご了承ください)

拝啓 残寒の候 皆様いかがお過ごしでしょうか。
春はまだ遠きという感じですが、やがて桜は今年も間違いなく咲くでしょう。
桜といえば小川和佑先生です。平成26年9月20日にお亡くなりになってから、
早いもので一年半が経とうとしています。今年は三回忌の年です。

そこで、昨年の秋、一周忌の法要に集まったOB,OGを中心に、
『小川和佑先生を偲ぶ会』を企画しました。
先生のお誕生日に合わせて、ゆかりの地で開催いたします。
先生を偲び、また同じ門下の旧交を温めたく、多くのご参集をお待ち申し上げます。

【日程】4月29日(昭和の日/金)ご存命なら86歳のお誕生日
【開会】午後1時
【会場】明治大学「紫紺館」4階会議室

(昔の小川町校舎)千代田区神田小川町3-22-14
http://www.meiji.ac.jp/koyuka/shikonkan/copy_of_shikon.html
【会費】1万円
【形式】立食
(紫紺館内の椿山荘よりケータリング)
(先生の奥様をはじめご遺族もご臨席される予定です)

◆4月8日(金)までに出欠の連絡をお願いします。
※OB会名簿の確認も兼ねていますので、欠席の方も必ずご返信ください。

◎4/9(土)に現地で会場担当者と打ち合わせをします。
10時半〜明大紫紺館・校友課、11時〜椿山荘
その後ランチしながら、式の詳細を詰めますので、都合のつく方はお集まりください。

この案内は、メールで先行して送りますが、書面でも郵送する予定です。
当日に向けて、11年ぶりにOB会名簿を更新します。
住所・電話・メールアドレスに変更がありましたら、必ずお知らせください。宜しくお願いします。
それでは、当日またお会いできますことを願いつつ。

『小川和佑先生を偲ぶ会』
発起人:野本達哉・五十嵐正人・湯澤利明・向山葉子・藤井ゆか・森田芳徳・井本節山・山本太朗
事務局:西山正義


Copyright © 2016-2018 Nishiyama Masayoshi. All rights reserved. (2016.2.17-2018.9.20)

28〜30年の通信
26〜27年の通信20〜25年の通信17〜19年の通信15〜16年の通信13〜14年の通信ページの先頭へ

短説と小説「西向の山」 HOME小川ゼミの部屋新刊案内講座案内小川ゼミ通信(最新版)小川和佑先生と歩く軽井沢