短説と小説「西向の山」 ホーム>短説の部屋>各作品ご案内
短説の部屋/扉(短説総目次)

ようこそ、西山正義と向山葉子の短説の部屋へ

短説〈たんせつ/tansetsu〉とは何ぞや、という方は、
はじめに「短説とは何か」と芦原修二氏の「短説への招待」をお読みください。

西山正義の短説(1) 子どもをめぐる短説 向山葉子の短説(1)
西山正義の短説(2) 短説批評 向山葉子の短説(2)
西山正義の短説(3) 短説[tansetsu]ブログ 向山葉子の短説(3)

※「西向の山」では、せめて作品だけでもと、短説と小説の縦書き表記にこだわりました。しかし、ウェブ上では一筋縄ではいきません。いくつか注意事項がありますので、気になる方は「縦書き表記について」をご参照ください。


西山正義の短説(1)〔昭和60年〜平成9年/14作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

蝶むすび

1985年12月・第4回東京座会
(掲載作は1998年版の第9稿)
(2002.4.5)
1986年5月・季刊「短説」創刊号
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』
2004年2月14日〈短説の会〉公式サイト
2011年1月9日「縦書き文庫

雪だるまが一つ残った

1986年2月・第6回東京座会
(掲載作は2004年版の第5稿)
(2004.3.12)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』
2012年10月5日「縦書き文庫

常夜燈

*写真で見る常夜燈(1986)常夜燈(2003)
(2005.1.27)
1986年6月・第10回東京座会
(2002.4.5)
1986年11月・季刊「短説」第2号
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』
2011年1月14日「縦書き文庫

はじめての逢引

*IE5.5縦書き版はじめての逢引
1987年2月・第18回東京座会
(2002.4.5)
1987年3月号「短説」(月刊誌化第1号)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』
2005年3月15日「短説ブログ
2011年1月14日「縦書き文庫

お昼まえ

1987年4月・第20回東京座会(初の探題会:千葉県我孫子市手賀沼公園)
(2004.3.12)
1987年5月号「短説」
1988年7月・年鑑短説集〈2〉『青いうたげ』
2012年10月5日「縦書き文庫
(昭和63年春大学卒業&結婚から七年間ブランク)

あの日 あの曲

1995年8月・第18回東葛座会
(2002.4.5)
1995年11月号「短説」
1995年12月23日・日刊新聞「新いばらき」第14127号
2005年8月5日「短説ブログ

2011年4月7日「縦書き文庫

ウーマン

1995年9月・第19回東葛座会
(原題「東京タワー」)
(2002.4.5)
1996年7月・「日&月」第2号
2011年4月7日「縦書き文庫

住宅展示場

1995年12月・第22回東葛座会
(2002.4.5)
1996年3月2日・日刊新聞「新いばらき」第14193号
1996年3月号「短説」
2010年1月30日〈短説の会〉公式サイト
2011年4月7日「縦書き文庫

文体美人

1995年7月・第17回東葛座会
(2004.3.12)
1995年10月号「短説」(通巻123号)
2011年9月9日「縦書き文庫

オルガナイザー

1996年6月作(書き下ろし)
(2002.4.5)
1996年7月・「日&月」第2号
2011年9月9日「縦書き文庫

本を売る

1996年10月・第32回東葛座会
(2009.12.28)
1996年12月号「短説」
2011年9月9日「縦書き文庫

匂う部屋

1997年5月・第39回東葛座会
(2002.6.1)
(雑誌未発表)
*連説「匂う部屋」とは別稿
2005年5月25日「短説ブログ
2011年11月3日「縦書き文庫

運動会

1997年10月・第44回東葛座会
(2002.4.5)
1998年10月・「日&月」第6号
2011年11月3日「縦書き文庫

一九九七・十二月の街

1997年12月14日・第8回『日&月』文学サロン座会(神田駿河台・錦華公園)
(2009.12.28)
1998年10月・「日&月」第6号
2011年11月3日「縦書き文庫

短説総目次へ

向山葉子の短説(1)〔昭和61年〜平成元年/16作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

弟地獄

1986年3月・第7回東京座会
(2002.4.5)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』
2005年3月23日「短説ブログ

気の迷い

1986年3月・第7回東京座会
(2008.9.15)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』

十四歳・アモルファスの死

1986年6月・第10回東京座会
(原題「十四歳・美しきファシストの死」)
(2002.4.5)
1986年11月・季刊「短説」第2号
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』

しろい路

1986年7月・第11回東京座会
(2015.2.8)
(雑誌未掲載)

鬼燈

1986年8月・第12回東京座会
(2003.1.18/2004.6.25)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』

白血球

1986年9月・第13回東京座会
(2002.4.5)
(雑誌未掲載)

ランドセルいっぱいの檸檬

1986年11月・第1回誌上座会
(2009.12.28)
1986年11月・季刊「短説」第2号
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』

失われた螺子を求めて

1987年1月・第17回東京座会
(2002.4.5)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』
2005年5月1日「短説ブログ

金釦

*IE5.5縦書き版金釦
1987年1月・第17回東京座会
(原題「Only You」)
(2002.4.5)
1987年7月・年鑑短説集〈1〉
『旅のはじまり』

指紋

1987年3月・第19回東京座会
(2002.4.5)
1987年4月号「短説」
1987年7月・年鑑短説集〈1〉『旅のはじまり』

水曜日

1987年4月・第20回東京座会(初の探題会:千葉県我孫子市手賀沼公園)
(2004.6.25)
1987年5月号「短説」
1988年7月・年鑑短説集〈2〉『青いうたげ』
2005年6月1日「短説ブログ

瑠璃色硝子玉

1987年6月・第22回東京座会
(2015.11.1)
1987年7月号「短説」
1988年7月・年鑑短説集〈2〉『青いうたげ』
2008年9月22日〈短説の会〉公式サイト

1987年7月・第23回東京座会
(2002.4.5)
1987年7月号「短説」
1988年7月・年鑑短説集〈2〉『青いうたげ』

微笑みの町

1988年5月・第33回東京座会
(原題「微笑の町」)
(2002.4.5/2004.6.25)
1988年6月号「短説」
1989年10月・年鑑短説集〈3〉『乗合船』
2006年4月10日「短説ブログ

茂草鉄道

1989年12月・第52回東京座会
(2002.4.5)
1990年1月号「短説」
1990年12月・年鑑短説集〈4〉『海の雫』
2004年7月26日〈短説の会〉公式サイト
2006年6月10日「短説ブログ

時差

1988年11月作(書き下ろし)
(2002.4.5)
1990年12月・年鑑短説集〈4〉
『海の雫』
(平成3年から7年秋まで子供二人を出産のためブランク)

短説総目次へ

子どもをめぐる短説〔平成9年〜21年/8作14作=22作〕

作品名 作者名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

向山葉子 1997年1月・第35回東葛座会
(2002.6.8)
1997年10月・「日&月」第4号

パリパリ ザクザク

西山正義 1997年1月・第35回東葛座会
(2002.6.15)
1997年4月号「短説」
2012年10月5日「縦書き文庫

おとぎばなし

向山葉子 1997年8月・第42回東葛座会
(2002.7.6)
(雑誌未掲載)

児童公園

向山葉子 1997年12月・第46回東葛座会
(2002.8.31/2020.4.18)
1998年5月・「日&月」第5号

竹藪のある庭で

西山正義 1998年4月・第50回東葛座会
(2008.1.5)
1999年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集

ママムシ

向山葉子 1998年5月・第51回東葛座会
(2002.9.14)
1998年10月・「日&月」第6号
2005年2月18日「短説ブログ

コッキョウ、マタハ、カイノマチ

向山葉子 1998年6月・第52回東葛座会
(2015.4.7)
1998年8月号「短説」
1999年8月・「日&月」第7号

ママはガラガラ星人

向山葉子 1998年7月・第53回東葛座会
(2002.9.28)
1999年8月・「日&月」第7号

息子とお父さん

西山正義 1999年7月作(書き下ろし)
(2002.7.13)
1999年8月・「日&月」第7号
2003年5月号「短説」〈短説講師特集〉

2013年5月5日「縦書き文庫」)

おっぱい

向山葉子 1999年8/11月・第66/69回東葛座会
(2002.11.9)
2000年6月・「日&月」第8号

仙台のお姉ちゃん

向山葉子 2000年執筆月不詳(書き下ろし)
(2005.12.7)
2000年6月・「日&月」第8号
2005年11月12日「短説ブログ

行く末

西山正義 2000年6月・第75回東葛座会
(2005.2.15)
(雑誌未掲載)
2005年2月15日「短説ブログ

2014年2月15日「縦書き文庫

息子よりお父さん

西山正義 2000年7月・第76回東葛座会
(2002.9.7)
2000年9月号「短説」
2005年4月29日「短説ブログ

2014年2月15日「縦書き文庫

息子の一言

西山正義 2000年12月・第81回東葛座会
(2002.9.21)
2001年3月号「短説」
2014年4月5日「縦書き文庫

キャッチボール

西山正義 2001年4月・第85回東葛座会(柳田國男文学散歩探題会:茨城県利根町「柳田國男記念公苑」)
(2002.10.5)
2001年7月号「短説」
2014年4月5日「縦書き文庫

娘の父

その油絵の道具箱
(2017.11.12)
西山正義 2001年5月・第86回東葛座会(野田市南部梅郷公民館)〜6月・藤代もくれん座会(茨城県藤代町「カフェ・ド・モア」)
(2002.11.16)
(雑誌未掲載)
2014年11月12日「縦書き文庫
*IE5.5縦書き版

平成十三年九月十二日、朝

向山葉子 2001年9月15日・旧ML座会
(2003.4.26)
ML座会評(1)
2001年9月号「短説」
2006年9月11日「短説ブログ
2006年9月12日〈短説の会〉公式サイト
*IE5.5縦書き版

いつもの道

向山葉子 2003年3月14日/4月22日・新ML座会原題「IF」
(2003.4.26)
ML座会評(2)
(雑誌未掲載)

岩屋入洞

向山葉子 2005年3〜4月・ML座会
(2005.9.6)
雑誌未掲載
2006年9/10月合併号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2005年9月14日「短説ブログ

さがす

向山葉子 2005年6〜7月・ML座会
(2006.5.5)
2005年9月号「短説」

ラジオ

向山葉子 2005年10月・ML座会
(2006.5.5)
2006年1月号「短説」(巻頭)
2007年6月号「短説」
〈年鑑特集号〉他選集

*2006年の代表作として「我」位に選出

冬の夜

向山葉子 2009年1月作(座会未発表)
(2015.11.1)
(雑誌未掲載)
西向の山/子供部屋 “その”子供の作品へ

短説総目次へ

西山正義の短説(2)〔平成10年〜15年/14作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

あと五分

1998年1月・第47回東葛座会
(2002.6.29)
1998年4月号「短説」
1999年2月28日・WEBサイト「水南の森」
2012年11月3日「縦書き文庫

意味の中へ

1998年6月・第52回東葛座会
(2002.4.5)
1998年10月・「日&月」第6号
2012年11月3日「縦書き文庫

カラオケBOXにて

1998年6月・第37回通信座会
(2002.8.1)
1999年8月・「日&月」第7号
2012年11月3日「縦書き文庫

川原の人

1998年7月・第38回通信座会
(2002.8.24)
1998年11月号「短説」
2012年11月3日「縦書き文庫

今朝の新聞より後始末

この短説から発展した小説
(2004.1.20)
1998年9月・第55回東葛座会
(別稿「後始末」は未発表)
(2003.1.25)
(雑誌未掲載)
2012年11月3日「縦書き文庫

スクランブル交差点にて

1998年11月・第57回東葛座会(我孫子市新木・短説館座会)
(2010.1.30)
1999年8月・「日&月」第7号
2012年11月3日「縦書き文庫

金の卵

1999年3月・第61回東葛座会
(2002.11.2)
2000年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2013年5月5日「縦書き文庫

腹痛の理由

1999年5/6月・第63/64回東葛座会
(原題「遅刻の理由」)
(2002.12.7)
1999年8月号「短説」
1999年10月号「月刊TOWNNET」通巻299号
2013年5月5日「縦書き文庫

と、作者は書いた。

大井正博氏によるフランス語訳
(2003.5.3)
1999年10月・第68回東葛座会
(2002.4.5)
1999年11月号「短説」
〈フランス語訳併載〉
2000年5月・WEB版『短説』緑葉号
2004年7月26日〈短説の会〉公式サイト
2014年2月1日「縦書き文庫

三具一柳子

2000年2月・第72回東葛座会
(2005.1.25)
2000年6月号「短説」
2000年6月・「日&月」第8号
2005年1月24日「短説ブログ
2014年2月1日「縦書き文庫

短説と写真のコラボレーション「桜」
(2006.3.28)
2000年5月・第74回東葛座会(千葉県松戸市「戸定が丘公園」探題会)〜6月・ML座会
(2003.3.29)
2001年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2001年3月・WEBサイト「水南の森」
2006年3月28日「短説ブログ
2014年2月15日「縦書き文庫

茹で卵

2001年3月・全国大会座会(短説の会創立15周年記念全国大会:埼玉県嵐山町「国立女性会館」)
(2002.12.27)
(雑誌未掲載)
2014年4月5日「縦書き文庫

indirecte

2001年1月・第82回東葛座会
(2010.5.5)
(雑誌未掲載)
2014年4月5日「縦書き文庫

2003年4月・ML座会
(原題「高温多湿」)
(2003.11.1)
2004年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2005年12月10日「短説ブログ
2014年11月12日「縦書き文庫

短説総目次へ

向山葉子の短説(2)〔平成7年〜14年/14作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

出口

1995年11月・第21回東葛座会
(2002.5.25)
1996年2月号「短説」
1996年7月・「日&月」第2号
2005年12月30日「短説ブログ

散歩

1996年6月・第28回東葛座会
(2002.6.22)
1996年7月号「短説」
1996年7月・「日&月」第2号

月曜日

1996年6月・第28回東葛座会
(2010.5.5)
(雑誌未掲載)

スイッチ

1997年10月・第44回東葛座会
(2002.7.20)
1997年12月号「短説」

コクワガタ

1998年10月・第39回通信座会
(2005.4.8)
1999年8月・「日&月」第7号
2011年9月14日「短説ブログ

盆まつり

1999年7〜8月・第65〜66回東葛座会
(原題「夏まつり」)
(2002.8.10)
1999年10月号「短説」
2000年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉他選集
*1999年の代表作として「天」位に選出
2000年6月・「日&月」第8号
2000年頃・WEBサイト「水南の森」
2004年2月14日〈短説の会〉公式サイト
2005年8月12日「短説ブログ

アオバタ殺人事件

1999年11月・第69回東葛座会
(2004.9.18)
(雑誌未掲載)

旧正月

2000年1月・第71回東葛座会
(2010.1.30)
2000年6月・「日&月」第8号

木下くん

2000年7月・第76回東葛座会
(2005.12.7)
(雑誌未掲載)

2000年11月・ML座会
(2007.1.5)
2001年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集

Xmas 2000

2000年12月・第81回東葛座会
(2002.12.14/2020.4.18)
2001年2月号「短説」

選考

2001年3月・全国大会座会(短説の会創立15周年記念全国大会:埼玉県嵐山町「国立女性会館」)
*全国大会座会「天」位に入賞
(2002.11.30)
2001年4月号「短説」
2001年7月号「月刊TOWNNET」通巻320号
2009年3月3日「短説ブログ

河童翁

2001年4月・第85回東葛座会(柳田國男文学散歩探題会:茨城県利根町「柳田國男記念公苑」)
(2002.10.26)
2001年8月号「短説」

節子の話−潮のにおい

2002年4月・ML座会
(2004.9.18)
(雑誌未掲載)

短説総目次へ

西山正義の短説(3)〔平成17年〜21年/14作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

流山

2005年1月・ML座会
(2005.8.25)
2005年5月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2005年9月30日「短説ブログ
2014年12月1日「縦書き文庫

蓮沼海岸

2005年1月・ML座会
(原題「蓮沼」)
(2005.8.25)
2005年4月号「短説」
2005年7月号「月刊TOWNNET-常総・歴史の路」
2005年11月5日「短説ブログ
2014年12月1日「縦書き文庫

春の空の下で

2005年3月・ML座会
(2015.4.7)
2005年10月号「短説」
2015年4月7日「縦書き文庫

雨と寝る桜

2005年4月・ML座会
(2005.11.5)
2005年4月12日「短説ブログ」初稿
2005年4月22日「短説ブログ」推敲版
2005年7月号「短説」(巻頭)
2015年4月7日「縦書き文庫

風のゼリー

2005年5月・第115回通信座会〜ML座会
(2005.11.5)
(雑誌未掲載)
2015年9月1日「縦書き文庫

笑顔

2005年9月・第119回通信座会〜東葛座会〜10/12月・ML座会
(2006.2.5)
2005年12月号「短説」(巻頭)
2006年4月号「月刊TOWNNET-常総・歴史の路」
2008年10月25日「短説ブログ
2015年9月1日「縦書き文庫

2005年7月・第117回通信座会〜8月・ML座会〜9月・東葛座会〜9/10月・ML座会(第10稿)
(2006.2.5)
2005年11月号「短説」(巻頭)
2006年9/10月合併号「短説」
〈年鑑特集号〉他選集

*2005年の代表作として「天」位に選出
2006年10月6日「短説ブログ
2007年1月6日〈短説の会〉公式サイト版
2015年9月1日「縦書き文庫

2005年11月・第121回通信座会〜ML座会
(2006.7.5)
2006年2月号「短説」
2007年4月10日「短説ブログ
2015年11月3日「
縦書き文庫

2005年12月1日「gooブログ」
2006年1月・第123回通信座会〜2月・ML座会
(2006.7.5)
英訳
"Pig":2006年5〜7月・ML座会/短説ブログ
2006年3月号「短説」(短説逍遥60)
2006年4月号「短説」(巻頭)
"Pig"第2稿&第3稿:「短説ブログ」2006年5月
"Pig"第4稿:2006年6月号「短説」
2006年7月5日「短説ブログ
2006年9月12日〈短説の会〉公式サイト
2007年6月号「短説」
〈年鑑特集号〉他選集

*2006年の代表作として「地」位に選出
2015年11月3日「縦書き文庫

悦子

2006年2月・第124回通信座会〜3月・ML座会
(2015.2.8)
2006年5月号「短説」
2015年12月23日「縦書き文庫

夜の道

2007年2月・ML座会〜2月18日・東京座会(江戸東京博物館「江戸城展」探題会)
(2015.2.8)
2007年7月号「短説」
2016年10月9日「縦書き文庫

2007年6〜7月・ML座会
(2008.9.15)
2007年9月号「短説」
2007年11月25日「短説ブログ
2008年6月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集
2016年10月9日「縦書き文庫

プア・ボーイズ

2008年3月・ML座会
(2015.11.1)
2008年7月号「短説」
(初出時原題「プア・ボーイ」)
2016年12月5日「縦書き文庫

箱根の坂

2009年1月・ML座会
(2015.11.1)
2009年3月号「短説」
(通巻281号=終刊号)
2016年12月5日「縦書き文庫
西山正義の短説(4)拾遺集/(5)最新作

短説総目次へ

向山葉子の短説(3)〔平成16年〜20年/6作〕

作品名 発表座会
(本サイトアップロード日)
初出
再録/初刊

慈母

2004年4月・ML座会
(2005.1.25)
2004年7月号「短説」
2005年1月27日「短説ブログ

ふなたび

2005年3月・ML座会
(2005.9.6)
雑誌未掲載
2007年11月号「短説」

忘れ物

2006年2月・ML座会
(2008.1.5)
2007年6月号「短説」
〈年鑑特集号〉自選集

J196

2006年2月・ML座会
(2007.1.5)
2006年5月号「短説」(短説逍遥62)
2008年4月10日「短説ブログ

お江戸の春

2008年1月・ML座会
(2009.12.28)
(雑誌未掲載)

たましい

2008年2月・ML座会
(2015.2.8)
2008年7月号「短説」

短説総目次へ

本サイト公開作品(疑似縦書きHTML版):西山正義50作/向山葉子50作

短説とは何か短説への招待短説批評縦書き表記について

小説の部屋 『日&月』の部屋 小川ゼミの部屋

西向の山/HOME Copyright © 1985-2016 Nishiyama Masayoshi, Mukouyama Yoko. All rights reserved. (2002.4.5-2020.4.25)